ミステリー 小説 洋書

Origin: 久々にヒットのダン・ブラウン小説

投稿日:2018年12月26日

Origin-Dan Brown-idobon.com

最後の最後まで目が離せない

本作はダン・ブラウン氏によるラングドン教授シリーズの最新作で、同シリーズの中では個人的にかなりヒットしました。前作の「インフェルノ」は個人的にはあまり面白く感じず(話が冗長で、いまいち盛り上がりに欠けた感がある)、途中で投げ出しかけたのですが、本作は引きずり込まれるように最後まで読めました。

飽きずに最後まで読めた理由として、やはりタイトルにもある「オリジン」、つまり人類はどこから来たのかということと、もう一つのメインテーマである、これから人類はどこへ向かうのかという、誰でもが興味を持てそうなテーマを中心にしているということが大きいのではないかと思います。これらのテーマに対して、ついにその答えを見つけた!とする人物が、そのプレゼンの直前に暗殺されてしまい、代わりにラングドン教授がそのプレゼンの内容を明らかにすべく奮闘する、というのが大筋ですが、そのプレゼンの内容って何だろう?というのが気になって、どんどんページをめくってしまいます。

そういう意味では、ダンテの「神曲」をテーマにした前作は、ダンテ好き又はダンテを読んだことのある方々(私は以前トライしましたが途中で挫折 orz)にはすんなりと入り込めそうな気がしますが、私にはちょっと入り込み切れませんでした。。。今作の方が、万人向けという感じがします。

また、あくまで個人的な感想ですが、本作は前作に比べてテンポもよく、ストレスなく読み進められます。さらに、最後の最後になるまで真犯人やプレゼンの中身がわからず、早く真相を知りたい!という気持ちで、最後の方は一気に読み進めてしまいました。

正直、前作を読み終えたとき、そろそろラングドン教授シリーズも限界かな?なんて思っていましたが、今作はとても面白く読めました。また新作が出たら買っちゃうと思います。気軽に読めますし、邦訳も出ていますので、ぜひご一読を!(^^)/


 

Origin-Dan Brown-idobon.com

Origin
Dan Brown

Amazonで見る 楽天で見る
The following two tabs change content below.

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-ミステリー, 小説, 洋書
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベラミ:欲望、死、人生の満足、恋愛のあり方、そしてフランス人の暮らしぶり

最低な男の欲望の末とは… ベラミというニックネームのデュロイはノルマンディーの田舎の出。そんな彼があの手この手を使って出世を目指し、社会的地位をのし上がっていく様子が精力的に描かれた本です。彼の飽くこ …

Tom Clancy's Full Force and Effect(米朝開戦)-Mark Greaney

Tom Clancy’s Full Force and Effect(米朝開戦):リアリティ&スリル満点のサスペンス小説

多読教材としてもグッド トム・クランシーは言わずと知れた大物作家ですが、彼の世界観を引き継いで、著者のグリーニーが新たなジャック・ライアン伝説を紡いでいます。本家と比べても遜色なく、クランシーのファン …

The Miracle Morning-Hal Elrod(ハル・エルロッド)-idobon.com

The Miracle Morning(邦題:モーニングメソッド):私の人生も朝の習慣で変わった

3年前に読んで朝の習慣を取り入れてから、かなり人生変わったと思う 2014年の終わりにあるポッドキャストを聞いていて、たまたま著者のHal Elrod(ハル・エルロッド)さんがインタビューされていたの …

The Subtle Art Of Not Giving F**k-Mark Manson-idobon.com

The Subtle Art Of Not Giving F*ck:題名は強烈だが大切なことを学ばされる。細かいことを気にしてしまう人必読

2017年に読んだ中で最も影響を受けた本 タイトルにはかなりぎょっとさせられるのですが、汚い言葉遣いの反面、書いてあることは非常にまともで哲学的でした。 この本との出会いは、好きでよく見ているアメリカ …

エマ-ジェーン・オースティン-idobon.com

エマ:全てに恵まれた傲慢な若い女性の自己成長の物語

読みにくいが最後まで読む価値がある作品 ノーサンガー・アベイ、高慢と偏見と続けてジェーン・オースティンの本を読んできましたが、「エマ」は上記2作に比べて読みやすさで言うと難易度が高い作品だと感じました …