外交・国際関係 社会・政治

米中もし戦わば:米中関係の知識整理にうってつけ

投稿日:2018年1月23日

米中もし戦わば-入門 論文の書き方-ピーター ナヴァロ (著),‎ 赤根 洋子 (翻訳)-idobon.com

一見タイトルは激しいが内容はまとも

何とも刺激的なタイトルですね(^-^; しかも、著者がトランプ大統領の政策顧問であることから、内容もかなり刺激的な内容になっている。。。かと思いきや、本書で述べられていることは、(同意するかどうかは別として)とてもまともだと思います。また、米中関係にまつわるいろいろなテーマがQ&A方式でまとまっており、読みやすいのもポイントだと思います。

実際、本書における中国の軍事力の評価や、中国と北朝鮮との関係、孫子の哲学を根底とする中国の戦略に関しての記述は、多くの中国研究者と共通するものが多いと思います。それは逆に言えば、本書を読んでいると、「どこかで読んだことがあるな。。。」と感じる部分が多いということでもあると思います(専門家でもない自分が感じるくらいですから、同じように感じる方も多いのではないかと思います。)。

ただ、では本書を読む価値がないかといわれると、そうでもないと思います。冒頭述べたように、わかりやすく書かれていること、また、米中関係のいろんな側面(経済、軍事戦略、ナショナリズム、北朝鮮やロシアなどの周辺国の影響)についてコンパクトにまとまっていることなどから、他の専門書等に比べとっつきやすく、この分野の入門書としてもいいと思いますし、また、ある程度知識のある方でも、頭の整理にうってつけだと思います。

著者の本職は経済学者で、対日貿易で強硬的な意見も目立つ著者が出した米中関係の本だったので、実は出版後もしばらく敬遠していたのですが(笑)、読んでみるととても楽しく読了できました。興味のある方は是非一読をおススメします!

 


 

米中もし戦わば-入門 論文の書き方-ピーター ナヴァロ (著),‎ 赤根 洋子 (翻訳)-idobon.com

米中もし戦わば
ピーター ナヴァロ (著),‎ 赤根 洋子 (翻訳)

Amazonで見る 楽天で見る

 

 

The following two tabs change content below.

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-外交・国際関係, 社会・政治
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Destined for War: Can America and China Escape Thucydides’s Trap? Graham Allison

Destined for War:米中関係を大胆に予測する刺激的な書

米中関係を語るうえで把握しておくべき1冊 本書の邦訳タイトルである『米中戦争前夜』、見ただけで興味をそそられる刺激的なタイトルで、思わず財布のひもがゆるんでしまいますね!(私だけ?) タイトルだけでな …

Strategic Asia 2017-18 Power, Ideas, and Military Strategy in the Asia-Pacific-Ashley J. Tellis-idobon.com

Strategic Asia 2017-18: Power, Ideas, and Military Strategy in the Asia-Pacific:東アジアの安全保障の全体像がつかめる1冊!

専門書だけど割と楽しく読めてしまう 本書は、アメリカのNational Bureau of Asian Research という、アメリカにおけるアジア研究の重鎮ともいえるシンクタンクが、毎年12月に …

In Defence of War-Nigel Biggar-idobon.com

In Defence of War:キリスト教神学者が書いた戦争論の傑作

戦争と平和主義を考えるうえで最高の専門書 色々と本を読んでいて、震えるほど知的興奮に満たされる本に出会えるのは、私の場合せいぜい年に1~2冊くらいです。しかし、2019年は初っ端からきました!今年はい …

安保論争-細谷 雄一-idobon.com

安保論争:どのように平和を保っていくべきか考えさせられる一冊

安全保障を冷静に考えるためにおススメしたい本 本当に中身の詰まった、勉強になる本だなあというのが、読み終わったときの率直な感想です。本書は、2015年に安保関連法が成立した約1年後に出版された本ですが …

Weapons Don't Make War: Policy, Strategy, and Military Technology-Colin S. Gray-idobon.com

Weapons Don’t Make War: Policy, Strategy, & Military Technology:多少古いが読む価値のある本

  兵器が戦争を起こす、という幻想を吹っ飛ばしてくれる 「兵器は戦争を起こさない」という、通説に反しているようなタイトルがまず私好みです(笑) 内容は、副題にもあるとおり、政策(Policy)、戦略( …