論文作法・文章技術

社会科学系のための「優秀論文」作成術:本当におススメできる論文入門書

投稿日:2018年3月10日

社会科学系のための「優秀論文」作成術―プロの学術論文から卒論まで-川崎 剛-idobon.com

論文って何書けばいいんだろう?という疑問が解消

「論文入門」と称される本は本当に多く存在しますし、個人的にもそれなりの数を読んできましたが、その中でもこの本はダントツでおススメできます!とにかく良いです!(語彙力)

個人的に、学部時代にレポートや卒論などを書く際、一番始めにぶち当たった問題が、「論文って、何書いたらいいんでしょう。。。(´・ω・`)?」でした。あまり大学でも論文の書き方を教わる機会は乏しく、巷の「レポート作成術」みたいな本を読んでも、文章技術とか注の書き方とか、いわゆるお作法の話が多かったんですね。

結局、テーマとして何を書くかということを明確にしきれず、なんとなく文献を読んで、それをもとに自分の感想めいたものを書いて、所定のページ数まで何とか字数を埋める、というようなことの繰り返しでした。もちろん、そんな感じで出来上がる論文(?)は、何が言いたいのかよくわからない、中途半端な読書感想文のようなものでした。

もし同じような問題に直面されている方、もはや心配ご無用です!本書で一発で解消できます!(大袈裟?)この本は、いわゆる文章のお作法的な話ではなく、「テーマの決め方、見つけ方」という論文の最も核となる作業について丁寧に解説したうえで、教授をもうならせるような、論旨一貫した論文に仕上げるための、論文としてあるべき基本の「型」についても解説されています。

本書は、卒論、修論、博論から学術論文に至るまで、それぞれ分けて解説されており、学部学生の方から、将来研究者を目指す人まで、幅広く活用できるのではないかと思います。「社会科学系のための」と銘打っておりますが、本書の考え方は、広く人文系の論文にも適用できると思います(さすがに理系学問には厳しいかと思いますが。。。)これから論文を書きたい、もしくはより良い論文を書けるようになりたい、という方には、まずは本書を、と声を大にしておススメしたいです。


 

社会科学系のための「優秀論文」作成術―プロの学術論文から卒論まで-川崎 剛-idobon.com

社会科学系のための「優秀論文」作成術―プロの学術論文から卒論まで
川崎 剛

Amazonで見る 楽天で見る

 

 

The following two tabs change content below.

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-論文作法・文章技術
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

武器としての書く技術-イケダハヤト-idobon.com

武器としての書く技術:Web上に文章をアップすることがあるならぜひ読んでおきたい本

紙とは違う技術が求められるWeb向け文章力が鍛えられる 何かとネット界を騒がせることの多いイケダハヤトさんの著書。ブログやツイッター上でのイケハヤさんは奇抜な発言が多く、人とぶつかったりすることも多い …

伝わるしくみ-山本高史-idobon.com

伝わるしくみ:伝わらないメカニズムをここまで噛み砕いた本は珍しい

人と会話する機会があるなら読んで損はない本 私は健康や筋トレについて文字や会話で「伝える」ということを仕事にしているので、筆者のインタビューをBRUTUSで読んだとき、「この本は読まなければ」と早速手 …

入門・論文の書き方-鷲田小彌太-idobon.com

入門・論文の書き方:「大人」向けの論文入門書

論文のみならず文章スキルを向上させたい全ての大人向け その名のとおり、論文を書きたい!という人のための手引きとして書かれた本です。 論文を書くという技術は、学生のみならず、社会人でも、企画書等の形でペ …

論文の書き方-清水幾太郎-idobon.com

論文の書き方(岩波新書):間違っても入門書として読んではいけない

勉強になるところもありますが。。。 本書は、戦後の言論人として名高い清水幾太郎氏による、論文の書き方についての本です。薄い新書で、値段も手ごろなので、大学でレポートなどを書くための入門書としてついつい …