外交・国際関係 社会・政治

平和主義とは何か:平和主義とは何か:冷静に平和主義を考えるために

投稿日:2020年2月14日

平和主義とは何か - 政治哲学で考える戦争と平和 松元 雅和

平和主義の入門書の決定版

本書は平和主義に同調する人、もしくはその主張に必ずしも同意しない人にも進められる、平和主義の入門書の決定版といえるのではないでしょうか。

本書の主な内容は以下のとおりです。

  • 第1章で、平和主義とは何かという基本的な解説から始まります。ここで、平和主義はいかなる場合にも暴力を否定する「絶対的平和主義」と、場合によっては例外も認める「平和優先主義」の2つに分類されることなどが解説されています。
  • 第2章~第6章は、平和主義とは異なる思想ー例えば正戦論や現実主義などーと平和主義の主張をそれぞれ比較し、それぞれの主張にどのような利点及び欠点があるかを考察していきます。
  • 結論部分では、様々な思想と比較したうえで、「平和優先主義」は国際政治における魅力的な手段の一つになりうるという筆者の主張がまとめられています。

総じて平易に書かれており読みやすく、かつ、この手の議論にありがちな、自分と異なる主張を一方的に非難するというスタイルではないため、幅広い読者におススメできます。特に、平和主義に敵対する思想だけでなく、平和主義自身が持つ限界等も認めるなど客観的な議論が展開されており、とても勉強になります。こうした感じで日本のとるべき外交・防衛政策についての議論がもっと盛り上がればいいなあと感じさせてくれる1冊です。


 

平和主義とは何か - 政治哲学で考える戦争と平和 松元 雅和

平和主義とは何か – 政治哲学で考える戦争と平和
松元 雅和

Amazonで見る 楽天で見る
The following two tabs change content below.

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-外交・国際関係, 社会・政治
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

In Defence of War-Nigel Biggar-idobon.com

In Defence of War:キリスト教神学者が書いた戦争論の傑作

戦争と平和主義を考えるうえで最高の専門書 色々と本を読んでいて、震えるほど知的興奮に満たされる本に出会えるのは、私の場合せいぜい年に1~2冊くらいです。しかし、2019年は初っ端からきました!今年はい …

嫌韓流-山野 車輪 -idobon.com

マンガ 嫌韓流:素直に面白い

タイトルはやや過激ですが、内容は意外とマトモ? 本書は2005年に出版されたやや古い本(マンガ)ですが、久々に読み返してみて、やっぱり面白かったのでレビューすることにしました。 まあ、なんというか、ま …

米中もし戦わば-入門 論文の書き方-ピーター ナヴァロ (著),‎ 赤根 洋子 (翻訳)-idobon.com

米中もし戦わば:米中関係の知識整理にうってつけ

一見タイトルは激しいが内容はまとも 何とも刺激的なタイトルですね(^-^; しかも、著者がトランプ大統領の政策顧問であることから、内容もかなり刺激的な内容になっている。。。かと思いきや、本書で述べられ …

戦う北欧:抗戦か・中立か・抵抗か・服従か-武田龍夫-idobon.com

戦う北欧 抗戦か・中立か・抵抗か・服従か:類書なき良書

軍事力なしには平和も中立も守りえなかった悲壮の歴史 絶版して久しい本書ですが、読んであまりにも面白かったので、レビューさせていただきます!(アマゾンで簡単に中古本を購入できますしね♫ 良い時代です) …

分断されるアメリカ-サミュエル ハンチントン-idobon.com

分断されるアメリカ:アメリカの「分断」についての考えをひっくり返してくれる刺激的な書!

アメリカの「分断」についての考えをひっくり返してくれる刺激的な書!:分断されるアメリカ 昨年、トランプ大統領が就任する前後で文庫版で復刊され(最初の翻訳出版は2004年)、話題となった本書。著者は、『 …