外交・国際関係 社会・政治

民間防衛ーあらゆる危険から身を守る:ハウツー本にとどまらない奥深さ

投稿日:

民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる-原書房編集部 (翻訳)-idobon.com

スイス政府の気概に感服

本書は冷戦時代、スイス政府が全国の各家庭に1冊ずつ配られたとされる本です。戦争が起こったときのために平素からいかに備えるか、そしていざ戦争が起こった時にいかに対応するか、といったことが書かれています。これを全家庭に配布するというのがすごいですね。。。(・□・;)

本書は日本語訳の副題にもあるように、あらゆる危険から身を守るということで、内容は多岐にわたります。平素から備蓄すべき物資、傷病者の運び方、核・生物・化学兵器へ対処法から、敵国のプロパガンダに踊らされないような心理防衛策に至るまで、図などを使いながらわかりやすく解説しています。

これだけでも日本の書籍ではなかなか見られない貴重な内容ですが、さらに特筆すべきは、そうしたハウツーを超え、平和と戦争に対する冷徹なまでの哲学が論じられていることです。例えば以下のようなものです。

「平和と自由は、一度それが確保されたからといって、永遠に続くものではない」(p.25)

「「わが国では決して戦争はない」と断定するのは軽率であり、結果的には大変な災難をもたらしかねないことになってしまう」(同上)

「われわれは、あらゆる事態の発生に対して準備せざるを得ないというのが、最も単純な現実なのである」(p.12)

日本政府がこういう内容の本を税金使って全家庭に配布しようものなら、大変なことになりそうな気がします(笑) 改めてスイス政府の気概を感じざるを得ません。

つまり本書は、戦争などに備え、対応するためのハウツー本としての側面と、国際情勢に対する哲学を論じる啓蒙書としての側面を併せ持っています。自らの国際情勢観を養う参考にもなりますし、ここで論じられているハウツーは、地震などの災害時にも応用できるのではないかと思います。

スイス政府が冷戦時代に発行した本ですが、現在の日本ではなお有用であると思います。戦争から命を守るとはどういうことかを考えるための、まさに必読書と言ってもいいかもしれません。


 

民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる-原書房編集部 (翻訳)-idobon.com

民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる
原書房編集部 (翻訳)

Amazonで見る 楽天で見る
The following two tabs change content below.
夫

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-外交・国際関係, 社会・政治
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

名著で学ぶ戦争論-石津 朋之-idobon.com

名著で学ぶ戦争論:気軽に読める戦争論入門

ワクワクさせてくれる格好の入門書 その名のとおり、戦争や安全保障に関する名著を紹介する本ですが、セレクションが古今東西そろっていて、勉強になります(*^^*) 昔はトゥキディデスの『戦史』や『孫子』、 …

新版北朝鮮入門-礒﨑 敦仁, 澤田 克己-idobon.com

新版 北朝鮮入門:「北朝鮮問題」の格好の入門書!

「北朝鮮問題」について知りたければまずこれを読むべし 金正恩の満面の笑顔がまぶしい本書の表紙ですが、内容はいたってまともです(笑) 仕事の関係で北朝鮮のことを調べる必要があり、いろいろと読み漁ってみた …

安保論争-細谷 雄一-idobon.com

安保論争:どのように平和を保っていくべきか考えさせられる一冊

安全保障を冷静に考えるためにおススメしたい本 本当に中身の詰まった、勉強になる本だなあというのが、読み終わったときの率直な感想です。本書は、2015年に安保関連法が成立した約1年後に出版された本ですが …

On China-Henry Kissinger-idobon.com

On China(邦訳タイトル:中国):重鎮キッシンジャー氏による長大な中国論

不満な点もあるが、面白い 本書の著者は言わずと知れた米国政治界の重鎮、ヘンリー・キッシンジャー氏です。キッシンジャー氏は大統領補佐官や国務長官を歴任し、1970年代の米中国交正常化にも当事者として深く …

American Grand Strategy and East Asian Security in the Twenty-First Century-David C. Kang-idobon.com

American Grand Strategy and East Asian Security in the Twenty-First Century:反主流的な東アジア安全保障論

American Grand Strategy and East Asian Security in the Twenty-First Century 論旨が非常にわかりやすく、研究のお手本にもなる優 …