
本好きなら一度は訪れたい、ランプライトブックスホテル
本好きのためのホテルが名古屋に出来たと聞きまして、これは行かねばならぬ!!!と思い、友達に会いに行ったついでに一泊してきました♪
夫と一緒に行きたかったのですが仕事のため叶わず、残念ながら妻のソロ旅。
今回はその口コミレビュー&レポートをお届けします!
ランプライトブックスホテル名古屋は、2018年2月20日にオープンしたばかりのソラーレ系列のホテル。「名古屋」とつくだけあって、今後全国に展開するんでしょうか。楽しみです。
ソラーレはINNSOMNIA akasakaやHATAGO Innなど、他にも面白くておしゃれなコンセプトホテルを経営しているので、今後に期待ですね!
地下鉄東山線の伏見駅の10番出口より徒歩3分という便利なロケーションにあるランプライトブックスホテル。ビジネスホテルな価格帯なので、出張などでも活用できそう。
下園公園の横に位置し、となりにはローソンがあります。
その他近くにもバーやカフェが充実しています。
おしゃれなロビーと読書スペース
ロビー入口にはこんなおしゃれな巨大本が。GINZA SIXの蔦屋書店とかで売っているやつですね。

レセプション台の下は、よく見ると本が敷き詰められているようなデザインになっています。おしゃれ!

ロビー入って右側にある読書スペース。24時間読書が楽しめて、購入も可能。

本のセレクションは、東京のKITTEの中にある「マルノウチリーディングスタイル」のチームがセレクトしていて、「旅」と「ミステリー」を主なテーマとしてラインナップしているとか。
さすが・・・この本も旅とミステリー感満載。
読書スペースにはちゃんと一つ一つ電源が付いています。カフェ利用の人にも便利ですね。

あ、これ気になっていた本。タイトルが面白いですよね。

この本うちの夫にぴったり。

気になるお部屋は…
4階に降り立つとおしゃれなモチーフが。

部屋番号案内もおしゃれ。

オープンしたてなだけあって、新しいにおいがするお部屋。
シングルで取っていましたがダブルにアップグレードしてくれた^^v
テレビの横にもさりげなくおしゃれな本が置いてあります。
もちろん高速Wi-Fi完備!

心地よさげなオットマン&ひじ掛け付きチェア。
空気清浄機兼加湿器も完備。

読書灯もちゃんとあります。わかってる~!

そして棚にはさりげなく電源が。このチェアに座って読書しながらケータイを充電したいとか、ラップトップをいじりたい時に便利。

ベッドサイドにも読書灯が。部屋の照明も好きな明るさに調節できます。

ベッドサイドにも電源&USB電源が。便利~!

ミニ冷蔵庫も完備。

清潔感のある洗面台。歯ブラシセットもちゃんとついています。

おトイレはもちろんウォシュレット付きです。

シャワーは伸びるタイプと天井から出せるタイプがあって、外国のホテルみたい。

シャンプー&リンス&ボディソープもランプライトブックス仕様。

マグカップもかわいい。煎茶ついてます。

湯沸し器もあります。

なにげに助かる衣服・お部屋用の消臭スプレー。
デスクにも電源&USB電源がついています。

パジャマというかバスローブもあります(上だけ)。
荷物が少なくて済みますね。
写真忘れましたが簡易スリッパもありました。

ルームキーケースもおしゃれ。
くり抜いてしおりにできるみたいです。

こんなお部屋で心ゆくまで読書を楽しむことができました。残っていた仕事もすごく集中できました!
ちょっと気になった点
・冷蔵庫がうるさい
…ベッドサイドにあったので音が気になりました。使わなかったので電源を抜いてしまいました。
・もうちょいぴったりした遮光カーテンほしい
…遮光カーテンあるのですが、びみょーに光がもれるのです。びっちり真っ暗にしたい私としては、ちょっと気になりました。
・道路に面しているので下層階は車の音が気になるかも
…大通りには面していませんが、錦通という大通りが近いので、下層階は気になる人は気になるかも。
それ以外は大満足でした!
読書が大好きな人のために、「あったらいいな」が詰まっています。
カフェもある
ロビーの左側には24時間OPENのランプライトブックスカフェが。

何やらおいしそうなフードメニューも揃っています。
フードは7時~22時までとのこと。

ぬおぉ、ぬかりなくおしゃれ。
パン食べないから買いませんでしたが、目の保養になる色合いです。

八丁味噌とか名古屋らしいですね。

チェックアウトも楽々
チェックアウトはこちらの機会にカードキーを入れるだけ。
不足分もこちらで決済できます。ハイテク!

ちなみに錦通りを渡ってすぐ近くに、鳥椀(ちょうわん)という名古屋コーチンが食べられる店があります。究極の親子丼をいただきました。
——–
Lamp Light Books Hotel Nagoya
愛知県名古屋市中区錦1丁目13-18
(伏見駅10番出口より徒歩3分)
Tel: 052-231-7011
IN 15:00 OUT 10:00
https://www.lamplightbookshotel.com/nagoya/
オープニング価格で安くなっており、5300円で宿泊できました(2018年3月現在)。
楽天ポイントも貯まってお得です。 楽天トラベルで見る
もちろんじゃらん
からも予約できます。
以上、ランプライトブックスホテル名古屋の滞在レポートでした!
名古屋に行った際は、ぜひまた泊まりたいな!
(今度こそ夫くんと一緒に…)
妻
最新記事 by 妻 (全て見る)
- 贖罪の奏鳴曲(ソナタ):悪人か善人か分からない主人公の行動から目が離せない - 2022年10月30日
- 五分後の世界:戦争をやめなかった日本はこうなっていたかもしれない - 2020年2月11日
- L.A.ギャップ:LAに渡った日本人の行く末 - 2020年2月5日



読書好きにとっては垂涎もののホンとに素適なホテルですね。私もぜひ泊まりに行きたい! 行くぞ 〜!