外交・国際関係 社会・政治

平和主義とは何か:平和主義とは何か:冷静に平和主義を考えるために

投稿日:2020年2月14日

平和主義とは何か - 政治哲学で考える戦争と平和 松元 雅和

平和主義の入門書の決定版

本書は平和主義に同調する人、もしくはその主張に必ずしも同意しない人にも進められる、平和主義の入門書の決定版といえるのではないでしょうか。

本書の主な内容は以下のとおりです。

  • 第1章で、平和主義とは何かという基本的な解説から始まります。ここで、平和主義はいかなる場合にも暴力を否定する「絶対的平和主義」と、場合によっては例外も認める「平和優先主義」の2つに分類されることなどが解説されています。
  • 第2章~第6章は、平和主義とは異なる思想ー例えば正戦論や現実主義などーと平和主義の主張をそれぞれ比較し、それぞれの主張にどのような利点及び欠点があるかを考察していきます。
  • 結論部分では、様々な思想と比較したうえで、「平和優先主義」は国際政治における魅力的な手段の一つになりうるという筆者の主張がまとめられています。

総じて平易に書かれており読みやすく、かつ、この手の議論にありがちな、自分と異なる主張を一方的に非難するというスタイルではないため、幅広い読者におススメできます。特に、平和主義に敵対する思想だけでなく、平和主義自身が持つ限界等も認めるなど客観的な議論が展開されており、とても勉強になります。こうした感じで日本のとるべき外交・防衛政策についての議論がもっと盛り上がればいいなあと感じさせてくれる1冊です。


 

平和主義とは何か - 政治哲学で考える戦争と平和 松元 雅和

平和主義とは何か – 政治哲学で考える戦争と平和
松元 雅和

Amazonで見る 楽天で見る
The following two tabs change content below.

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-外交・国際関係, 社会・政治
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

The China Challenge: Shaping the Choices of a Rising Powe Thomas-J. Christensen-idobon.com

The China Challenge: Shaping the Choices of a Rising Power:日本語訳がないのが惜しいくらい良書

The China Challenge: Shaping the Choices of a Rising Power 学問と実践に裏打ちされた冷静な中国論 ここ10年くらい、中国に関する本は巷にあふれ …

Strategic Asia 2017-18 Power, Ideas, and Military Strategy in the Asia-Pacific-Ashley J. Tellis-idobon.com

Strategic Asia 2017-18: Power, Ideas, and Military Strategy in the Asia-Pacific:東アジアの安全保障の全体像がつかめる1冊!

専門書だけど割と楽しく読めてしまう 本書は、アメリカのNational Bureau of Asian Research という、アメリカにおけるアジア研究の重鎮ともいえるシンクタンクが、毎年12月に …

American Grand Strategy and East Asian Security in the Twenty-First Century-David C. Kang-idobon.com

American Grand Strategy and East Asian Security in the Twenty-First Century:反主流的な東アジア安全保障論

American Grand Strategy and East Asian Security in the Twenty-First Century 論旨が非常にわかりやすく、研究のお手本にもなる優 …

北朝鮮 核の資金源「国連捜査」秘録:スパイ小説並みに面白い

北朝鮮制裁をめぐる裏の世界 北朝鮮をめぐる国際政治の裏の世界を垣間見た…というのが、本書を読んだ率直な感想です。北朝鮮の繰り返される核実験・弾道ミサイル発射によって、北朝鮮への制裁はこれでもか、これで …

Destined for War: Can America and China Escape Thucydides’s Trap? Graham Allison

Destined for War:米中関係を大胆に予測する刺激的な書

米中関係を語るうえで把握しておくべき1冊 本書の邦訳タイトルである『米中戦争前夜』、見ただけで興味をそそられる刺激的なタイトルで、思わず財布のひもがゆるんでしまいますね!(私だけ?) タイトルだけでな …