人文・思想 人生論

知性の磨き方:辛口かつユーモアあふれる論調で語る知性磨き

投稿日:2018年7月21日

知性の磨き方-林望-idobon.com

学問に、読書に、趣味に、あらゆる人に参考になる人生論

私のレビューをいくつか読んでいただいたことのある人はお気づきかもしれませんが(そんな方がどれだけいらっしゃるかはわかりませんが…(^^;))、実は私は人生論や読書論の類が大好きなのです!(誰得感)
そんな中でも、これはなかなかの1冊です。後ほど書きますが、私が本書で一番感銘を受けたのが、趣味に対する姿勢についてです。

本書では大きく分けて学問の仕方、本の読み方、そして遊び方の3つに分けて論じられています。学問の仕方も、何も専門的な研究論というわけではなく(そうした側面も若干含まれていますが)、物事を表面的になぞるのではなく、過去の成り立ちや、理論などを知れば、人生はもっと面白く見えるという、むしろ生き方、人生に対する姿勢につながる内容です。例えば、道に生えている植物一つとっても、パッと見ただけではきれいだなあ、で終わる話ですが、著者の言う学問的な姿勢で見れば、これはどういう分類で、こういう気候に生えるもので…なんて考え始めれば、物事の見え方も変わってくるということです(もちろん植物マニアになれというわけではなく、あくまで自分の興味のある分野で、きちんとした方法論などを身に着けよう、ということです)。

そして、趣味の話です。正直、本書を読了後、趣味に対する姿勢が全く変わりました。著者は読者に、あなたの趣味は「プロになれる趣味」であるか、と問いかけます。多くの人(わたしを含む)の趣味に対する姿勢は、筆者が指摘するように、以下のような感じではないでしょうか。

どうせこれは趣味なんだから、まあ、プロになるわけじゃないんだから、そこそこに自分が楽しければいいんですよ(P43)

私の場合、趣味はアコースティック・ギターです。もちろん、プロになれるほどの腕前ではありませんが、自分なりに楽しければそれでいいと思っていました。でも、Youtubeなどでうまいギタリストの動画などを見ていると、「自分もこんな風に弾けたらなあ~」と、自分の腕に不満感を覚えることがよくありました。そんなときはいつも、「まあ、私はプロのギタリストではなく、趣味で弾いてるんだから、しょうがないか」なんて言い訳を自分にしていました。

しかし、と著者は言います。そういうことができなかったら、ほんとうに自分の趣味としては楽しくないではありませんか、と。プロになるかならないかは別として、ほんとの趣味となるためには、プロになれるほどの努力と腕前がなければだめなんです、と。 この筆者の言葉に心打たれて、私は一念発起し、プロのギタリストのやっているギターレッスンに通い始めました。いつかYoutubeで見たような演奏を自分でもできるようになるために。1年半ほど通ったあと、仕事の都合でそのレッスンはやめざるを得ませんでしたが、そのギタリストの出しているDVDなどを購入して、現在も修行を続けています。ギタリストとしてはまだまだ道半ばですが、「趣味だから」と言い訳していたころよりも、とても充実感を感じることができています。

何やら自分の話で熱くなってしまい恐縮ですが(←悪い癖)、このほかにも読書論や遊び方など、学ばされるところが多い本です。薄い新書で、手軽に読める本でありながら、内容の濃い、素晴らしい本です。ぜひ一度お手に取ってみてください!


 

知性の磨き方-林望-idobon.com

知性の磨き方
林望

Amazonで見る 楽天で見る
The following two tabs change content below.

国際関係、政治、哲学、古典に関する本が大好物。読書は絶対紙派(電子はちょっと苦手なのです…)。アコースティックギターが趣味で夜な夜な練習にいそしんでいる。ツンツンヘアがトレードマークで、ヘアカットをするときのお決まりの注文は「横と後ろはバリカンでトップは短く」。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-人文・思想, 人生論
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと-西原理恵子-idobon.com

女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと:この本を中学生女子の課題図書にすべし

女として生きていくことのシビアな現実を教えられる本 漫画「ぼくんち」や「毎日かあさん」の作家、西原理恵子さんが若い女性に贈るメッセージの詰まった本。今年、女の子の親になったので、親目線も持ちつつ読ませ …

いま大人に読ませたい本-谷沢永一・渡部昇一-idobon.com

いま大人に読ませたい本:読書好きにはたまらない愛のこもった名著リスト

二人の著者の愛のこもった名著リスト 本書は、言わずと知れた読書界の巨人である、谷沢永一氏と渡部昇一氏が、おススメ本についての熱い想いを語った対談録となっています。読書を知り尽くしたお二人の、読書に対す …

保守主義の精神(上)-ラッセル・カーク-idobon.com

保守主義の精神(上・下):何度も繰り返して読みたい名著

保守主義について気合を入れて学びたい人に まず申し上げておきたいことは、本書は上下合わせて800ページ以上の大著だということです。(この私のように)生半可な気持ちで読み始めると途中で心が折れそうになり …

The Professor Is In: The Essential Guide to Turning Your PH.D. Into A Job Karen Kelsky

The Professor Is In:学問で食べていきたい人の必読書

アカデミックな就職活動のサバイバル教本 本書は、アメリカの博士課程の学生が就職で直面する厳しい現実と、その中でいかにアカデミックな職をゲットするかという方法に焦点をあてて解説している本です。 米国にお …

自分を鍛える!-ジョン・トッド-idobon.com

自分を鍛える!:200年前から読み継がれる自己啓発本の古典

自分を鍛える! 日々の習慣、読書、運動、交際術など、生活をトータルに改善! 本書は私が大学生時代に出会った本で、以後繰り返し読んでいる愛読書の1冊です。何度読んでも新たに考えさせられ、励まされ、そして …