医学・薬学 家庭医学・健康

風邪の効用:70年以上活躍した整体師の知見が詰まった本

投稿日:2018年5月3日

風邪の効用-野口晴哉-idobon.com

科学的には説明しきれない身体の神秘を解き明かす長年の知見

妊娠してから風邪を引きやすくなってしまいました。それも一度引くと治りにくい。お腹の中の人に栄養をとられてしまっているから致し方ないのですが、人様の健康アドバイスをすることを職業にしておきながら、我ながら情けない・・・そんな自分を正当化するがごとく手にしたのが本書。

私はよく、海外のドクターが出している本やポッドキャストから健康情報を収集しているのですが、あるドクターが「風邪を引かなすぎるのもよくない。何年も風邪を引いていないというのは逆に大病の元で、自慢にならない。」と言っていたのが印象的で。風邪にも何かデトックス的なメリットがあるなら、健康オタクとしてはむしろ風邪をポジティブに捉えたいものです。

本書では、本当にそうなの?みたいな非科学的な部分も多々ありますが、執筆時点で75年も整体師として色々な患者を見てきたからこそ知り得たであろう著者の知識が実におもしろい。

例えば、

・前屈しやすい姿勢の人は胸椎五番の動きが悪く、鼻や喉から風邪を引きやすい
・体が左右に偏る癖のある人は、風邪を引くと下痢になりやすい

とか。

風邪を引いて整体師にかかるというのは一般的ではないように感じますが、こうも風邪と骨が関係あるのかと思わされます。

私も夫も、いつも鼻や喉から風邪を引くのは、前屈しやすい(猫背っぽい)姿勢だからなのかなぁと、背筋を伸ばしてみたりするのでした。

病は気からというのは、あながち間違いではない

本書では、思いこむことで症状が悪化することがあると言っています。くしゃみが出るというのは、逆に風邪が出て行ったということ。その時点で「あ、風邪を引いてしまった」と思うことで本格的な風邪を自ら招いてしまうのだとか。下痢をしたときは「あ、下痢になってしまった」と思うのではなく、「あ、もう下痢が出てった」と思うのが正解とのこと。

この考え方は非常に使えると思いまして、花粉症持ちの私たち夫婦は鼻水アタックに襲われた時は「花粉症キタ~!!!」ではなく「花粉出てった~!!!」と思うようにし始めました。気のせいもあるかもしれませんが、いくらかいい気がします(笑)。

胸椎5番とか頚椎1番とか、解剖学の専門用語みたいなのが多いので、骨に興味のない人には何語をしゃべってるんだ?!という感じな部分も多々ありますが、考え方としてとても面白い本です。

風邪=悪ではなく、風邪を利用してより健康になる、という思考を取り入れてみようと思います。


 

風邪の効用-野口晴哉-idobon.com

風邪の効用
野口晴哉

Amazonで見る 楽天で見る

 

 

The following two tabs change content below.

体や栄養に関するマニアックな本、経済・投資関連の本、社会学系の本が好き。モノを増やしたくないので本はできる限りデジタルにしたいと思っている。ミステリー&サスペンス系の小説が好きだが、はまり込むと家事や仕事をおろそかにするのでたまにの楽しみにしている。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-医学・薬学, 家庭医学・健康
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンガでわかる人体のしくみ-坂井 建雄 (監修), 沢田 麻間 (その他), サイドランチ (その他)-idobon.com

マンガでわかる人体のしくみ:この本大スキ

理科の授業で習いはぐった解剖生理学のたのしさ 独身時代に本屋でたまたま見つけて衝動買いしてしまったこの本。健康オタクになる前に買った本だったのですが、このころから人体への興味は募っていたのだなと今更な …

からだの地図帳 解剖学用語-監修/佐藤達夫-idobon.com

からだの地図帳 解剖学用語:とにかく使いやすい日英対訳の解剖学用語集

健康オタクなら一家に一冊置いておきたい 私はAmerican Council On Exerciseという米国のパーソナルトレーナーの資格を持っているのですが、資格取得のために勉強していた時にゲットし …

アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! -溝口徹-idobon.com

アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる!:ひどいアレルギーに悩まされている全ての人に読んでもらいたい

ひどいアレルギーに悩まされている全ての人必読!私が砂糖をやめるきっかけになった本 高校生くらいから花粉症がひどくなり、イネ科だけだったのが秋のブタクサ、春のスギ、ハウスダストに金属アレルギーと広がって …

大丈夫やで 〜ばあちゃん助産師(せんせい)のお産と育児のはなし〜-坂本フジエ-idobon.com

大丈夫やで:出産直前に読んで泣いた

66年の経験を持つ助産師さんの不朽の知恵 戦前から66年間、まだまだ(執筆時点で)現役として活躍している87歳の助産師さんの書いた本。妊娠から育児まで、4000人以上の赤ちゃんを取り上げてきたからこそ …

老けない人はやめている-オーガスト・ハーゲスハイマー-idobon.com

老けない人はやめている:サクッと読める健康入門書

サクッと読める健康入門書 よく健康に興味を持ち始めると、「塩分を減らしてがんを治す!」とか「腰を回せば病気知らず!」のような、タイトルだけは激しいのに内容は薄っぺらい本が目につきますよね。 著者オーガ …