医学・薬学 解剖学

からだの地図帳 解剖学用語:とにかく使いやすい日英対訳の解剖学用語集

投稿日:2018年9月1日

からだの地図帳 解剖学用語-監修/佐藤達夫-idobon.com

健康オタクなら一家に一冊置いておきたい

私はAmerican Council On Exerciseという米国のパーソナルトレーナーの資格を持っているのですが、資格取得のために勉強していた時にゲットしておいて本当に良かったのが本書。

筋肉の名前は日本語ですらよく分からないのに、英語で覚えなきゃいけなくて、最初はいちいちネットで調べたりしていました。でも日英対訳の本書を見つけてからは、その手間が省けました。特に、索引が日本語と英語の両方あって、これが本当に便利で。

絵もキレイだし、解剖学書にありがちなリアルすぎて気持ち悪い感もない(少なくとも私は大丈夫でした)。600ページ近い分厚い本ですが、手元に置いておくと、ふと体の部位が気になった時に重宝します。

筋肉や骨だけではなく、粘膜や神経細胞まで網羅されています。健康オタク、人体オタクなら見ていて飽きない人体百科です。


 

からだの地図帳 解剖学用語-監修/佐藤達夫-idobon.com

からだの地図帳 解剖学用語
監修/佐藤達夫

Amazonで見る 楽天で見る
The following two tabs change content below.

体や栄養に関するマニアックな本、経済・投資関連の本、社会学系の本が好き。モノを増やしたくないので本はできる限りデジタルにしたいと思っている。ミステリー&サスペンス系の小説が好きだが、はまり込むと家事や仕事をおろそかにするのでたまにの楽しみにしている。
▼ブログランキング参加中。クリック応援お願いします♪
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ

-医学・薬学, 解剖学
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サーファーに花粉症はいない-斎藤 糧三-idobon.com

サーファーに花粉症はいない:機能性医学を日本でいち早く取り入れ、ビタミンDとアレルギーの関連性を解説

題名も表紙もなんかちゃらいけどかなり専門的な本 著者の斉藤糧三ドクターは、機能性医学(functional medicine)を米国から学び、日本でいち早く取り入れている方です。機能性医学とは、症状が …

疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい-竹井 仁-idobon.com

疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい:体がスッキリして気持ち良くなる本

筋膜についての基礎知識&家で簡単にできる筋膜リリースを紹介 筋膜についての専門書を数多く翻訳し、一般向けからトレーナー向けまで幅広い層に向けて筋膜に関する本を出版している竹井仁氏。そのご活躍か …

マンガでわかる人体のしくみ-坂井 建雄 (監修), 沢田 麻間 (その他), サイドランチ (その他)-idobon.com

マンガでわかる人体のしくみ:この本大スキ

理科の授業で習いはぐった解剖生理学のたのしさ 独身時代に本屋でたまたま見つけて衝動買いしてしまったこの本。健康オタクになる前に買った本だったのですが、このころから人体への興味は募っていたのだなと今更な …

風邪の効用-野口晴哉-idobon.com

風邪の効用:70年以上活躍した整体師の知見が詰まった本

科学的には説明しきれない身体の神秘を解き明かす長年の知見 妊娠してから風邪を引きやすくなってしまいました。それも一度引くと治りにくい。お腹の中の人に栄養をとられてしまっているから致し方ないのですが、人 …

自然ぐすり-森田 敦子-idobon.com

自然ぐすり:家庭に一冊は置いておきたい植物療法辞典

家庭に一冊は置いておきたい植物療法辞典 植物療法士の森田敦子さんの知恵の詰まった植物療法辞典。森田さんはフランスで植物療法を学ばれたわけですが、フランスでは「エルボリステリア」というハーブ薬局が一般的 …